が、前の二つとはだいぶ、雰囲気の違うお城でした。
小さな村にあるお城は、見晴らしの良い丘の上にあります。
平野の中にぽつんと盛り上がった丘の上、
遠くからもそのお城の姿を確認する事ができました。
お城まではちょっとした山道をハイキング…というより、
足場が悪い急な山道を登る、という感じでした…。
ようぼんが行きの途中でといれ!と言い出して、
お父さんはその急な山道をようぼんを抱えて登ることに(汗
私は先行してトイレがあるか確認しました。
…どうにかトイレがあって助かりました。
お城に着いたらさらにお城の中で一番高い塔にのぼりました。
ようぼん、頑張ってのぼりきりました。
すばらしい景色が眼下に広がっていました。
お城としての役目を思えば絶好の位置ですね。
四方を見渡すことができます。
素晴らしい景色でした…。
↓お城の中庭にたたずむようぼん
↓こんな感じの場所もありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿