2017年6月10日土曜日

蒸気機関車に乗りに

この日はお父さんの職場の方の紹介で、
蒸気機関車に乗りに行ってきした。
本当に…ありがたいです…。


トラムに乗って電車に乗って急行電車に乗ってたどりついた町の駅↓












プラハでよく見る、美しい形の駅とは…
ずいぶん違う四角い建物。
チェコが共産圏にあった頃に作られた駅は、
みんなこんな感じなんだそうです。




それから車で移動して、
こんなにかわいい機関車が引く客車に乗りました。














それからこんな景色の中を走りました。
これぞヨーロッパの景色!
という感じですがどこか北海道にも似た雰囲気でした。
畑の中をうさぎがはねているのも見られました!
(でも日本のうさぎよりだいぶ…大きかったです)














この路線は収穫した砂糖大根を運ぶために作られ、
使われなくなったものを観光用にしたそうです。
なので短い距離を往復して楽しむ感じでした。

お昼は出発駅に戻ってきてからいただきました。
ビールとチェコのコーラKofora、
とっても美味しいソーセージ!
(写真撮り忘れました~)
マスタードや西洋わさび(ホースラディッシュ)をたっぷりつけてちょうどいいくらいの、
濃厚な味のソーセージでした。



↓お昼の後、はらごなしに線路で遊ぶようぼんとお父さん。
(腹がこなれるのはお父さんだけという話も…)





















後はKolinの町を散策してから帰りました。
ゴシック様式のすてきな教会↓
(中に入れなかったのが残念!)






















何かのお祭りの日だったので、
広場にたくさん露天が出て、ベンチやテーブルも出ていました。
大人はシードル、ようぼんはアイスクリーム。
ステージではバグパイプや、吹奏楽の演奏。
素晴らしい休日を満喫できました♪

0 件のコメント:

コメントを投稿