2017年5月18日木曜日

日本からの荷物が届いた後の大(?)事件


この日は、日本から送った荷物がやっと到着しました…!!
SAL便で大体一ヶ月くらいかかりました。
郵便局へ二箱、合計20kg超の荷物を運びこんだのが、
ずいぶん…昔のことのようです…
送り状にどうやって書いていいのか右往左往し、
送るものの重さをはかったり、
インボイスとやらを作成したりしたなあと、
懐かしく思い出しました。
私はただただ待っていただけでしたが、
お父さんは色々と手続きをしたり、
荷物の追跡をしていました。
関税がたくさんかけられたらどうしよう…
とひやひやしましたが、
払ったのは配送手数料?とおぼしき198Kčだけでした。
personal moveという扱いか、
giftかで変わるらしいです。(お父さん情報)
あー良かった良かった~で済めば良かったのですが…。
ここからタイトルの大事件(?)に…
荷物届いたとインターホン鳴る

パスポートと鍵と財布を持って大急ぎで下に降りる
(エレベーターありますが部屋は五階)

パスポートは不要で、お金(198Kč)が必要

諸事情で財布に小銭のみ、お金が足りない!!!

大急ぎで取りに行く

小銭をかき集めて戻る

お金を払う

箱を運ぶ(運ぶの手伝ってくれました!ありがたや~!)

あれ鍵ない…携帯もない…
部屋に入れない!!!!!!!

あああああああ…
前回も含めて初めてやってしまいました…
鍵…鍵…!!

しかも管理人さんが留守という…
ようぼんをかかえどうしよう…
どうしよう…
夕方になればお父さん帰ってきますが、
まだ午前中。
それまでどうするか。
手持ち品がパスポートだけという…状態。
ようぼんがおうちに入りたい!と泣きそうになっているのをみて、
大変だ大変だとぐるぐるし…


そうだ!ようぼんのNursery(保育園)に助けてもらおう!!


というわけで保育園に向かいました。
電話をお借りして、お父さんにかけましたが、
まあ、仕事中なので出られません。
知らない番号から一回くらいかかってきても、
間違い電話とスルーされるかもしれない。
電話を貸して下さった先生は、
try,try!と言ってくださったので、
何回もかけました…。
その間ようぼんはおもちゃで遊んでました。
ようぼんが楽しそうなのが…救いです…。
やっとこさっとこ電話が繋がって、
お父さんが一度帰ってきて鍵を開けてくれることに。
た、助かった…。
というわけで下はやっと届いたおもちゃで遊ぶようぼんです。

0 件のコメント:

コメントを投稿