2015年8月17日月曜日

ミュシャ美術館

ミュシャ美術館ことムハ美術館に行ってきました。
大分前から好きなアーティストで、大量のポストカードを持っていたのですが、本物が見られるのを楽しみにしていました。
(ミュシャはフランス語読みで、本来ムハが正しい読みのようです)
また長いので興味ない方は飛ばしてください。


美しい女性を主題に植物などをデザインしたフレームで装飾された作品で有名なムハ。
印刷物、つまり何十、何百と刷られたうちの一枚が展示されているのですが、正直、あまりコンディションがよくないものが多かったです…
販売されているポストカードなどは色鮮やかだったので、もっとコンディションの良いものを元にしたのか、調整したのか。

そんな中、聖ヴィート大聖堂のステンドグラスの下絵が見られたのは嬉しかったです。
思ったより小さかったですが、みっしりとかきこまれているこの下絵が、あの美しくも荘厳なステンドグラスになったのかとしみじみ眺めてしまいました。

他にもムハ八歳(!)の時の絵など、面白いものがありました。

ナナカマドの鉛筆画は、実や葉がバランスよく一枚の紙にデッサンされていて、そのまま額装して飾れそうなレベルでした。

ようぼんが限界を迎えてしまったのでさらっと見学になりましたが、そもそも行くこともできないだろうな~と思っていたので買い物までできるなんて…
夫とようぼんに感謝、感謝です。

撮影禁止だったので買ってきたポストカードを。

0 件のコメント:

コメントを投稿