長いしつまらないのでキュビズム建築に興味のある方だけどうぞ~
キュビズムというとピカソやブラックの描いた絵が比較的有名かと思いますが、プラハにはキュビズム建築というカテゴリーの建物があります。
滞在している宿のすぐそばにその一つがあって、窓からも見えます。
滞在している宿のすぐそばにその一つがあって、窓からも見えます。
絵画の方のキュビズムはあまり好きではなかったので建築はどうかと思ったのですが、なんだか良い建物だなあ~と感じました。
そもそも三次元の対象をさまざまな方向からとらえたものを二次元のキャンバスに表現するというのには無理があって、その無理から生じる歪みやらなんやらを楽しむのがキュビズムの観賞のポイントなのでしょうが、どうにもグロテスク感や作者にバカにされてる感じがして私は苦手でした。
そもそも三次元の対象をさまざまな方向からとらえたものを二次元のキャンバスに表現するというのには無理があって、その無理から生じる歪みやらなんやらを楽しむのがキュビズムの観賞のポイントなのでしょうが、どうにもグロテスク感や作者にバカにされてる感じがして私は苦手でした。
三次元に戻ってきたキュビズムは、とても自然に町並みになじんていて(最初はキュビズム建築と気付かず…)でもよくよく見るときれいだったりしゃれているなーと感じました。
写真には入ってないのですが一階の窓は六角形でかわいい!
壁にほどこされた凹凸は光のあたり方で見え方が変わって素敵です。
坂を利用したデザインもかっこいい。
見上げた時に空を切り取る破風(かな?)のデザインも!
写真ゆっくり撮りたいなあ~
へたくそだけど。
写真には入ってないのですが一階の窓は六角形でかわいい!
壁にほどこされた凹凸は光のあたり方で見え方が変わって素敵です。
坂を利用したデザインもかっこいい。
見上げた時に空を切り取る破風(かな?)のデザインも!
写真ゆっくり撮りたいなあ~
へたくそだけど。
まだ宿のそばに色んなキュビズム建築かあるらしいので、涼しくなったら散歩がてら見に行きたいです。
…いつ…涼しくなるんだろ…
0 件のコメント:
コメントを投稿